
バストアップ・美肌・更年期ケアetc.
女性を支える働きが注目されているプエラリア・ミリフィカ。
名前は聞いたことあるけど、実際どんな植物なのか良く分からない…そんな方も少なくないかと思います。
そこで、このページではプエラリアについての基本知識をQ&Aでナビゲートしています。
プエラリア・ミリフィカは、女性に嬉しいパワーを発揮してくれる働きでお馴染みの植物。
マメ科に属していて、別名「白ガウクルア」という名前で呼ばれることもあります。
バストアップに働きかけてくれることから非常に大きな注目を集めていますが、その背景となっているのは「植物性エストロゲン」という働き。
体内で女性ホルモンと同じ様な働きを担ってくれるのが特徴です。
そんな植物エストロゲンの働きを持っている成分が豊富に含まれているのが、プエラリアの魅力!
代表的な成分としては、ミロエステロールやデオキシミロエステロールなどが挙げられます。
また、美乳成分としても知られているプエラリンも含有。
大豆などに含まれていることで知られているイソフラボンが含まれているのも大きな魅力の一つです。
プエラリアには強力なバストアップ効果がある反面、注意しないといけないリスクも存在します。
ただし、ちょっとしたポイントにさえ気を付けておけば、副作用などのリスクは避けられます。
そのちょっとしたポイントとは以下の通り。
【上手にサプリメントを選ぶこと】
残念なことに、プエラリアは「偽物の多い」植物です。
その理由としては、プエラリア自体が非常に稀少であること、さらに、現地の人でも偽物と見分けるのが難しいほど似た植物が存在することなどが挙げられます。
偽物の中には、毒性のある植物も存在するので、しっかりと品質管理が実施された【本物を使ったサプリ】を選ぶことが大切です。
本物のプエラリアミリフィカを原材料に使ったサプリメントを選ぶには、どんな原材料を使っているのかハッキリと明記されている製品を見つけるのがポイント。
例えば、ランクAAAの素材を使った製品なら安心して摂取することができます。
ランクAAAとは、産地であるタイ政府が判別・認定したプエラリアの中でも、特に高品質な素材にのみ与えられるランクのこと。
これを原材料に使っている製品なら、安心して飲むことができます。
※代表的な製品としては、ベルタプエラリアが挙げられます。
【過剰摂取を避けること】
プエラリアミリフィカ(白ガウクルア)は、非常に強力なエストロゲン様作用の働きを持った植物です。
その為、過剰に摂取してしまうと体内がエストロゲン過剰の状態になってしまいます。
生理周期が乱れてしまうなどの悪影響も考えられるため、摂取量については慎重に考えたいところ。
「沢山飲めば早く効く」という性質のものではありませんから、自分の判断でパッケージに記載されている目安量以上に飲むことは避けましょう。
相性の悪い成分も存在するので、サプリメントを摂るときは少し意識してみると良いかも知れません。
相性の悪い成分の代表として挙げられるのは「ビタミンC」。
ビタミンCと言えば、健康にも美容にも役立つ万能の栄養素というイメージがありますが、実は、プエラリアとの相性はあまり良くありません。
できるだけ一緒に摂ることを避けた方が良い理由は、ずばり、ビタミンCがエストロゲンの血液中の濃度を上げる働きがある為。
女性ホルモンが過剰状態になってしまう可能性が高いのです。
※サプリメントから多量に飲む場合は、注意する必要がありますが、食事から自然に摂取するレベルであれば、特に問題はありません。
・不妊治療のためにホルモン治療を行っている場合
・低用量ピルで避妊や生理周期をコントロールしている場合
などは、基本的には併用しない方が良いと言われています。
必ず、かかりつけ医師に相談してから摂取するようにしましょう。
プエラリアの危険性やリスクについて色々と書きましたが、上記したポイントを意識して摂取することができれば、基本的には副作用の心配は要りません。
安心して使うことのできるサプリメントですから、ぜひ、積極的にトライしてみてください。
また、飲み方や使い方に関しては、こちらのページも参考にしてみてください。